日本人には欠かす事ができない主食である「お米」ですが、一人暮らしの人のネックに
なるのが、仕事や学校から帰ってきてお米を研ぐのがめんどくさい、食べきれないので
外食に頼ってしまいがちな点です。
そこで今回は、研ぐ必要がなくセットするだけで簡単にお米が食べられる美味しい無洗米
について紹介していきます。
買うべきキロ数や保存方法などもご紹介しますので、最後までお楽しみください。
当ブログはアフィリエイト広告を掲載しております。
一人暮らしの場合無洗米を何キロ買うのが目安か
無洗米1合あたりの炊飯前と炊飯後のグラム数
そもそも、炊飯前の無洗米1合分は158gとなっていて、炊飯すると300g〜350gに
なります。お茶碗一杯分が約150g(炊飯後)になるので、お米1合で2回分のご飯が炊ける
事になります。
ちなみに、炊飯前のお米の場合、1合は150gになります。
1日1食〜3食のグラム数シミュレーション(無洗米)
茶碗一杯分の炊飯前の無洗米に必要なグラム数は79gとなるので、それを元に1日1食〜3食を
1ヶ月間でシミュレーションすると、
1日1食(79g) | 1日2食(158g) | 1日3食(237g) | |
2キロ | 約25日 | 約13日 | 約8日 |
5キロ | 約63日 | 約31日 | 約21日 |
10キロ | 約126日 | 約63日 | 約42日 |
1ヶ月で考えると1日1食の人は2キロのお米、2食の人は5キロのお米、3食の人は5キロか10キロの
お米を買うのが最適なようです。
お米を美味しく食べられる期間は(保存期間)
お米を美味しく美味しく食べられる期間は、暑い季節と寒い季節で変わるので注意が必要です。
まず、暑い季節の場合、3週間から長くても1ヶ月程度、寒い季節の場合、1ヶ月から2ヶ月
程度が美味しく食べられる目安となります。
無洗米はお米よりも少し日持ちしますが、夏は特に早めに食べた方がいいのでお米と同じ
ペースで消費していくことをオススメします。
美味しく食べられる期間を超えたとしても食べられないことはないですが、味や風味
がおちてしまうので注意が必要です。
寒い季節、暑い季節を問わず1ヶ月で消費すると美味しく食べる事ができます。
無洗米の保存方法は?
無洗米は普通のお米と違い、肌ぬかと呼ばれる品質を悪くするぬかを精米工場で前もって
取り除いているので日持ちがしやすいのが特徴ですが、無洗米も普通のお米と同じく保存方法
には気をつけないと劣化が早まってしまいます。
炊く前の無洗米と炊いた後の無洗米に分けて保存方法を解説していきます。
炊く前の無洗米の保存方法
①米びつに入れる
お米の保存には、直射日光を避け、涼しい場所での保存に加え、空気に触れると酸化してしまい
劣化が早まってしまうため密閉容器での保存が必要です。
その密閉容器の中でも最適なのが米びつです。
冷蔵庫に入れる事ができる米びつやおしゃれなデザインの米びつまでいろんな種類があるので
保存できるスペースに合わせて米びつを選ぶこともできます。
②密閉袋やタッパーに入れて冷蔵庫で保存
お米は温度が20度を超えると虫がお米につきやすくなり、おいしさを保つためには15℃
以下での保存が必要になるため冷蔵庫での保存が適しています。
お米の袋には小さい穴が開いているので、ジップロックのような密閉できる袋やタッパーの
ような密閉容器に入れての保存をオススメします。
炊く前のお米の冷凍保存とシンクの下での保存はNGです。
冷凍保存をするとお米の水分が凍ってしまいヒビが入ってしまいます。シンクの下は湿気が
多いためお米の劣化を早めてしまうためNGです。
炊いた後の無洗米の保存場所
炊飯後は冷凍庫での保存がベストとなります。
冷凍保存する場合は、炊いた後すぐに密閉容器に入れて保存するのがおすすめです。
炊いた後すぐに冷凍保存すると温め直した時も炊き立てのような美味しいご飯を食べる事ができます。
容器に入れる時は、お米を均等になるように入れて保存することで温めるときにムラがなくなる
ので均等に入れるのもポイントです。
古くなったお米はどう見分ける?
ここまで、お米を美味しい保つ方法について解説してきましたが、保存目安を超えてしまい
お米が劣化しているか見極めるためにはどこを見ればいいかお伝えします。
①触ったときにパラパラしていて手につかない(新米は手につきます)
②お米の色がグレーっぽくなり変色している
③炊いた後のお米が硬く、つやがない
お米が劣化しているおおまかな特徴は上記のような特徴です。
変色している場合は、食べるのを控えた方が良いです。
炊いたお米が硬い時は、炊くときの水分量を増やすことで美味しく炊けることもあるので
一度水分量を増やして炊いてみるのもおすすめです。
オススメの無洗米3選
魚沼産 こしひかり 無洗米
一つ目は、味やレビュー評価などの人気が高い魚沼産こしひかり無洗米になります。
魚沼産こしひかり口コミ
「無洗米とは思えない、美味しさ!」
「無洗米にいいイメージがなかったのですが、美味しい、大満足!」
「粘りと甘みが心地良い食感で美味しい」
香りにつや、甘みなど全てにおいて良い」
口コミの中には、一人暮らしの
お子様をもつ親御さんがネット
で購入して送っているという
口コミがいくつかありました。
一人暮らしのお子さんへのプレゼントはこちら↓
ゆめぴりか 無洗米
二つ目は、甘くて濃い味わいが特徴のゆめぴりか無洗米です。
ゆめぴりかは冷めても美味しいお米でお弁当やおにぎりに最適なお米です。
13年連続特A評価をされており、こしひかりに匹敵するともいわれています。
ゆめぴりか無洗米口コミ
「つやがあり、みずみずしくて甘い」
「もちもちしていて、甘くて美味しい」
「炊き立てはツヤツヤで美味しく、お弁当で食べても美味しい」
「お弁当でもパサパサしない」
ゆめぴりかの冷めても美味しい
という特徴通り、お弁当に入れても
美味しいという声が多かったです。
お弁当やおにぎりを美味しく食べれるお米はこちら↓
とちほのか無洗米
とちほのか無洗米は美味しいのに安くてコスパがいいお米になります。
一人暮らしの自炊はコスパが悪くなりがちなので美味しくてコスパのいいお米は助かりますね。
とちほのかは、甘みがあり、しっかりとした弾力のあるお米でご飯だけでも食べられるようです。
とちほのか無洗米口コミ
「ふっくらもっちりしたお米でとても美味しいです」
「一つ一つのお米が立っている」
一粒一粒が立っていて
歯応えがしっかりしている
という口コミが多かったです。
まとめ
- 保存期間の目安は夏は3週間〜1ヶ月、冬は1ヶ月〜2ヶ月
- 購入するkg数の目安は、1日1食なら2kg、2食なら5kg、3食なら5kgか10kg
- 炊く前のお米は米びつやジップロックに入れて冷蔵保存(冷凍保存はNG)
- 炊いた後のお米は冷凍保存がベスト。
- 古くなったお米で変色しているものは無理して食べない方がいい
コメント